EC-CUBE 4.3系が登場!4.3.0へのバージョンアップやカスタマイズ代行
eccube-plus
EC-CUBE4.3系が登場しました。正式なバージョンは4.3.0になります。
4.2系はPHP8.1まででしたがPHP8.1からPHP8.3まで対応に。
プラグインは4.0系や4.1系とは有料プラグインなど互換性なく再購入必要ありますが、4.2系と4.3系は互換性あり有料プラグインが両対応していれば再購入することなる使うことが可能。
EC-CUBE4.2系 vs 4.3系 比較表(2025年時点)
| 項目 | EC-CUBE 4.2系 | EC-CUBE 4.3系 |
|---|---|---|
| リリース時期 | 2022年 | 2024年 |
| 対応PHPバージョン | PHP7.4〜8.1 | PHP8.1〜8.2(8.3対応も視野) |
| Symfonyバージョン | Symfony 4.4系 | Symfony 6.x系(モダン化) |
| 管理画面UI | 4.1からの改善あり | さらに操作性向上、設定項目の整理 |
| プラグイン互換性 | 4.0系や4.1系と異なり有料プラグインは再購入必要 | 4.2系と基本互換、ただし一部調整必要な場合ありますが有料プラグインは両対応していれば使える。 |
| セキュリティ強化 | 基本対応 | 最新のセキュリティ仕様に準拠(CSRF/セッション管理など) |
| 開発者向け機能 | Twig・Doctrineベース | Symfony6準拠でよりモダンな開発環境 |
| パフォーマンス | 安定 | Symfony更新により若干向上傾向 |
EC-CUBE4.3(4.3.1)の主な特徴(2024年版)
✅ 1. PHP8.1〜8.2対応
- 最新のPHP環境に対応していて、より高速で安定した動作が可能
- セキュリティ面でも安心
✅ 2. Symfonyのアップデート
- ベースフレームワークであるSymfonyのバージョンが更新されて、開発効率や保守性が向上
✅ 3. 管理画面のUI改善
- 商品登録や受注管理など、日常業務の操作性がさらにスムーズに
- 一部の設定項目も整理されて、迷いにくくなったよ
✅ 4. プラグイン互換性の強化
- 4.1〜4.2系のプラグインとの互換性を保ちつつ、新しいAPIや拡張機能に対応
- 決済系や外部連携系のプラグインも続々と4.3対応版が登場中
ABOUT ME
