MENU

EC-CUBEを丸ごとサーバ移設・移行サポート

eccube-plus

C-CUBEのサーバ移設・移行サポート

サーバ移設をご検討中の方へ

「ロリポップからエックスサーバへ移行したい」「現在のサーバ環境に不安がある」など、EC-CUBEのサーバ移設を検討されているショップ様向けに、移行サポートを提供しています。

ご自身での移設に不安がある場合は、ぜひご相談ください。 環境調査から移行作業、動作確認まで一貫して対応可能です。

🧩 サーバ移設が必要になる主なケース

  • 月額費用の見直し:よりコストパフォーマンスの高いサーバへ移行したい
  • PHPバージョンの終了:現在のサーバが古く、EC-CUBEの動作に支障が出始めている
  • 不定期なエラーの発生:サーバ環境が原因かどうかを切り分けるための移行
  • 使い勝手の改善:管理画面や機能面で評判の良いサーバへ乗り換えたい

特にPHPのバージョンとEC-CUBEの互換性は、移設を検討する大きな要因となります。

📦 EC-CUBEのバージョンとサーバ選び

EC-CUBE2系

  • 対応PHP:5系(古い環境)
  • 利用可能なサーバ:PHP5対応の一部レンタルサーバのみ
  • 備考:動作は可能だが、今後の運用には注意が必要

EC-CUBE3系

  • 対応PHP:5.6〜7.1
  • 備考:PHP7.1のサポート終了が近づいており、バージョンアップの検討が推奨

EC-CUBE4系

  • 対応PHP:7.2〜8.2(最新版は7.4が推奨)
  • 備考:安定性・セキュリティ面でも、現時点では最もおすすめの構成

推奨レンタルサーバ

特にEC-CUBE4の運用にはエックスサーバが最適です。 PHP8対応、安定した稼働実績、管理画面の使いやすさなど、サポート等総合的に高評価です。

10年前はSakuraサーバなども推奨していましたが、EC-CUBE 4.3あたりからエラーが出る頻度が少しありEC-CUBE は一つでも不明なエラー出てしまうとショップの影響出てしまうためエラーは基本的に出ないサーバにした方が安全です。

ロリポップやWadax、へテムル、mixhost、使えるネットなど多くのサーバでテストなどもしてきましたが総合してのエックスサーバという判断になります。

🛠 バージョンアップと移設を同時に対応可能

弊社では、EC-CUBEのバージョンアップとサーバ移設を同時にサポートしています。 現行環境の調査から、移行先の選定、データ移行、動作確認まで、安心してお任せいただけます。

📩 お問い合わせください

「どのサーバが最適かわからない」「移設と同時にバージョンアップもしたい」など、 お悩みの内容に応じて最適な移行プランをご提案いたします。 まずはお気軽にご相談ください。

記事URLをコピーしました